- 2022/04/04(Mon)
- 令和4年度つぼみ組教室のお知らせ
- 『つぼみ組教室』 *要予約(前日正午まで)
対象:2歳児以下のお子さん 9時45分~10時45分 - 5/17(火) ままごとなどで遊びましょう
6/28(火) ままごとなどで遊びましょう
7/19(火) ままごとなどで遊びましょう
8/23(火) ままごとなどで遊びましょう
9/13(火) ままごとなどで遊びましょう
10/25(火) ままごとなどで遊びましょう
11/15(火) ままごとなどで遊びましょう
12/20(火) ままごとなどで遊びましょう
1/24(火) ままごとなどで遊びましょう
2/7(火) ままごとなどで遊びましょう
- 対象:2歳児以上のお子さん 10時~11時
- 5/20(金) げんきにあそぼう!
6/21(火) 雨の日もたのしいな!
7/21(火) “ジャブジャブ水遊び
※水着・タオルをお持ち下さい
※雨天時は室内遊び”
8/9(水) “ジャブジャブ水遊び
※水着・タオルをお持ち下さい
※雨天時は室内遊び”
10/18(火) うんどう会ごっこ
10/31(月) ハロウィンごっこ
11/2(水) 七五三おめでとう
12/26(月) 雪やこんこん♬
1/13(金) あけましておめでとう
2/2(木) おにはそと!ふくはうち!
- *お子さんの上履き・水分補給用の水筒持参。
*2歳のお子さんはどちらの教室も参加できます。
*奥州市内在住者に限ります。
*状況により内容の変更あります。
- 『つぼみ組教室』 *要予約(前日正午まで)
- 2021/11/01(Mon)
- 2021年度つぼみ組教室のお知らせ
2歳以上対象
11月9日(火)七五三おめでとう
12月24日(金)たのしいクリスマス
1月11日(火)あけましておめでとう
2月1日(火)おにはそと!ふくはうち!2歳以下対象
11月16日(火) 12月21日(火) 1月18日(火) 2月15日(火)
- 2020/04/28(Tue)
- 令和2年4月 水沢こども園だより
令和2年4月 水沢こども園だよりを更新いたしました。
以下のリンクからご覧ください。https://kissho-gakuen.com/message_taisetsu/#taisetsu09
- 2019/07/22(Mon)
- つぼみ組教室のお知らせ
2歳以下対象
開催時間 9:45〜10:45
7月26日(金)
雨天時は室内遊び 水着、タオルを持参して下さい2歳以上対象
開催時間 10:00〜11:00
7月24日(水)
ジャブジャブ水遊びで遊びましょう。
雨天時は室内遊び 水着、タオルを持参して下さい
- 2019/02/05(Tue)
- つぼみ組教室のお知らせ
2歳児以下のつぼみ組
2月8日(金)、2月22日(金)
午前9時45分〜午前10時45分保育室でままごとなどして遊びましょう。
かわいい手形のプレゼントがあります。
- 2019/01/16(Wed)
- つぼみ組教室のお知らせ
2歳児以上対象
2月21日(木)
午前10時〜午前11時テーマは『もうすぐ春だね!』です。
手作りおやつがでます。
持ち物 お子さんの上履きと水分補給用の水筒
- 2018/12/26(Wed)
- つぼみ組教室のお知らせ
2歳児以上対象
1月15日(火)
午前10時〜午前11時テーマは『寒さに負けず元気にあそぼう!』です。
手作りおやつがでます。
持ち物 お子さんの上履きと水分補給用の水筒
- 2018/10/31(Wed)
- つぼみ組教室のお知らせ
2歳児以上対象
11月8日(木)
午前10時〜午前11時テーマは『七五三おめでとう』です。
手作りおやつがでます。
持ち物 お子さんの上履きと水分補給用の水筒
- 2018/10/25(Thu)
- 平成31年度 園児募集について
申込手続き
1号認定
・申込書類配布(園)
平成30年11月1日(木)から
・受付(園)
平成30年11月19日(月)〜11月30日(金) 以後随時受付※所定の申請用紙と入園願書に必要事項を記入し園にお申込み下さい。
2号・3号認定
・申込書類の配布(市担当課)
平成30年11月1日(木)から
・受付(市担当課)
平成30年11月19日(月)〜11月30日(金) 以後随時受付※所定の申請用紙と入園願書に必要事項を記入し市担当課にお申込み下さい。
入園についてご不明なことがありましたら、お問合せ下さい。
- 2018/10/09(Tue)
- つぼみ組教室のお知らせ
2歳児以上対象
12月25日(火)
午前10時〜午前11時テーマは『たのしいクリスマス』です。
手作りおやつがでます。
持ち物 お子さんの上履きと水分補給用の水筒