教育・保育目標

ごあいさつ(園長 鈴木 良枝)
本園では「・じょうぶな子・がんばる子・やさしい子」を教育・保育目標に掲げ、長年に渡り教育・保育を行なってまいりました。100年を超える歴史の中で確認してきたことは

・子どもは友だちとの遊びを通した関わりの中で心も体も大きく育つということ
・多様な体験の中で達成感や我慢することを学び、より良く生きていこうとする力が養われていくこと
 ・また、そのために私達職員は一人一人のお子さんにしっかりと寄り添いながら、成長に必要な環境を構成していくこと

であり、これは現代においても変わらず大切なことでもあります。このことを礎に、生涯に渡ってしっかりと生きていくことができるよう願い、カリキュラムを組んでおります。
 お子さんにとって安心して過ごせる場所であることを基本にドキドキ・ワクワクした気持ちや達成感・充実感を十分に味わい心も体も健やかに育んでいくと共に、乳幼児期に大切な生きる力・学ぶ力の根っこを、乳幼児期に重要であるとされる『遊び』を通しながら育んでいけるよう保育を展開しながら、大切なお子さんをお預かりいたします。

ごあいさつ(理事長 菅原 久江 / 水沢キッズクリニック院長)
本園は旧緯度観測所所長でZ項を発見した木村栄博士が1910年10月20日水沢幼稚園として創設いたしました。
初代園長は木村博士のもとにいた味岡貢氏です。
100年を超え、水沢幼稚園は、お子さんの「幼児教育」という大切な時期をお預かりしてまいりました。
2009年4月、新園舎落成。2011年4月には併設保育施設水沢キッズルームが認可保育園となり、同時に水沢幼稚園、水沢キッズルームは奥州市初の幼保連携型認定こども園になりました。
2015年4月から施行された「子ども・子育て支援新制度」により 水沢幼稚園水沢キッズルームは、今までの年齢区分による接続型施設から幼保一体型の施設となり、12ケ月から就学前のお子さんをお預かりする新幼保連携型認定こども園「認定こども園水沢こども園」として新たな舵を切りスタートいたしました。
本園では、1・2歳児の保育もさらに一体型施設として就学前までの見通しをたて、園全体の方向性の中で、それぞれの成長に見合った保育を進めてまいります。
すべてのお子さんが、心身ともに健やかに育つようにと願いながらお預かりいたします。
理念
たくさんの経験、活動を通し、他を思いやる気持ちを育て、又、ひとりひとりがより良く強く生きる力、意志を持つように育てる
教育・保育目標
じょうぶな子
健康で明るく元気なたくましい心身を育てます
がんばる子
遊びに意欲を持って取り組み、試したり工夫したりしながら、最後までやり通す力を育てます
やさしい子
友達との遊びの中で様々な体験を通し、思いやりと豊かな感性を持つ子を育てます
教育・保育方針
  • (1)発達段階に応じた環境を整え、興味や関心を広げ、心情、意欲、態度等、生きる力の根底となるものを育て、就学に接続し、小1プロブレム等が生じないようにしていく
  • (2)家庭と連携し、保護者の家庭での養育力の向上を支援する
  • (3)専門性を生かして、教育と保育の一体的なあり方を実現する
  • (4)地域の人とともに子育て支援を実施する
認定こども園水沢こども園とは
  • ●1、2才児のお子さんをお預かりする保育施設です
  • ●3、4、5才児のお子さんのうち1号認定の方は幼児教育時間利用となります
  • ●2号認定の方は他の保育施設同様の時間にお預かりし、さらにその中で1号認定のお子さんと一緒に、幼児教育の時間を過ごします