
- 入園のごあんない
-
- 2019年度の入園を募集しております。
- 【1号認定】
◆申込書類等配布、受付…園
- 【2号・3号認定】
◆入園関係書類の配布、受付…市担当課
※入園したい月の前月15日までにお申込みください。
- 2019年度の入園は随時受付けております
12ヶ月から5歳児までの教育・保育施設です。
- 定員
- 12ヶ月~2歳児:いちご組・りんご組 30名
- 3歳児(満3歳):チューリップ組 30名
- 4歳児:もも組 32名
- 5歳児:さくら組 32名
|
1号認定 |
2号認定 |
3号認定 |
対象年齢 |
満3、3、4、5歳児 |
満3、3、4、5歳児 |
12ヶ月~2歳児 |
開園時間 |
- 教育時間
- 9時~14時30分
(登園開始8時30分より)
- 早朝預かり
- 8時30分前に登園した場合
- 一時預かり
- (月~金)
14時30分~18時
(土)
8時30分~14時30分
(長期休み)
8時30分~14時30分
- 特別延長
- (月~金)
18時~19時
(土)
14時30分~18時
(長期休み)
14時30分~18時
|
- 7時~18時
(9時~14時30分は教育時間)
(短時間認定8時30分〜16時30分)
- 延長(短時間認定の場合)
- 8時30分前・16時30分〜18時
- 特別延長
- 18時~19時
|
- 7時~18時
(短時間認定8時30分〜16時30分)
- 延長(短時間認定の場合)
- 8時30分前・16時30分〜18時
- 特別延長
- 18時~19時
|
保育期間 |
- 3学期制
- 休日:土、日、祝日
園で定めた休日
夏休み、冬休み、春休み
|
休日:日、祝日、 年末年始
園で定めた休日 |
休日:日、祝日、 年末年始
園で定めた休日 |
利用料金
(1)
利用者
負担額(保育料) |
1号認定、2号認定は無償となります。 3号認定は保護者の世帯所得等に応じて園児が居住する市町村が定める額になります。
(市民税非課税世帯及び第3子以降等、要件により無償になる場合があります) |
(2)
実費負担分 |
- ☆入園時
- 制服一式(制服上下、ポロシャツ、袖なし遊び着、帽子、かばん、紅白帽子)
男:24,005円
女:24,315円
アルバム代 1,200円
- ☆各年度(27年度実績)
-
|
写真代 |
教材費※1 |
名札代 |
入園時: |
2,850円 |
2,600円 |
350円 |
2年目: |
1,550円 |
1,300円 |
350円 |
卒園時: |
1,700円 |
1,300円 |
350円 |
- ☆毎月
- PTA会費 300円
水泳代(年長、年中児)1,100円(5~10月)
|
- ☆入園時
- カラー帽子代
1,000円
- ☆毎月
- PTA会費 300円
|
- ☆早朝預かり料
- (月~土・長期休み)
200円/回
- ☆一時預かり料
- (月~金・長期休み)
400円/日
(土)
1,000円/日
- ☆特別延長料
- (月~金)
500円/日
(土)
600円/日
(長期休み)
500円/日
- ※多少の価格変動やその他必要に応じて実費徴収する場合があります
|
- ☆延長料(短時間認定の場合)
- 500円/日
月7回以上は3,500円
- ☆特別延長料
- 500円/日
月7回以上は3,500円
- ※多少の価格変動やその他必要に応じて実費徴収する場合があります
|
- ☆延長料(短時間認定の場合)
- 500円/日
月7回以上は3,500円
- ☆特別延長料
- 500円/日
月7回以上は3,500円
- ※多少の価格変動やその他必要に応じて実費徴収する場合があります
|
*一時預かり料等、1号認定子どもで、家庭において必要な保育を受けることが困難であり、保育の必要性の認定を受けたものは利用実態に応じて施設等利用給付を受けられます(新2号認定子ども)
|
(3)昼食等
※給食は自園の手作り給食 |
- おかず給食
(主食持参)
- 月4,000円
- 土曜日・長期休み中は給食なし

- (1号おかず給食一例)
|
- おかず給食
(主食持参)
- 月5,000円
- 土曜給食日
別途250円/1回 *実費負担
|
- 完全給食
(給食代は保育料に含みます)

- (3号完全給食一例)
|
(低所得世帯及び第3子以降等、要件により免除になる場合があります)
|
- ※1 教材購入について
本園は幼保連携型認定こども園 教育・保育要領に基づき、教育、保育を提供いたします。たくさんの経験、活動を通し、心も体も育てる観点から、又、自分で考えイメージを広げたり、大胆に活動を深めていく表現活動が、幼児期の育ちにとってとても大切なことを考え、下記の教材を個人所有としますので、購入いただくようお願いします。
◎入園時:はさみ、マーカー、パッセル、じゆうが帳、粘土、連絡帳、連絡ケース
◎2年目以降:マーカー、じゆうが帳、粘土、連絡帳